盛岡さんぽ…うつくし大慈寺山門
盛岡出身で19代内閣総理大臣である原敬の菩提寺としても知られる大慈寺。ここの山門は、明治38年(1905年)に建てられたそうです。父の御墓参りの帰りに通ったら、なんとも美しい佇まい。何年かぶりに門をくぐってみました。
昔から変わらぬ通り
昔からここの道を祖母に手を引かれて祖父の月命日に通っていました。
祖父の墓のあるお寺は、このお寺の隣です。
今でもここの通りは静かで、ゆったりとした道。
片側にお寺が、向かい側は大慈寺小学校です。
大慈寺と祇陀寺の境内から清水が湧き出て、それが水源として青龍水や大慈清水になっているそうですが、暑い日には必ず青龍水の湧き出る所によって冷たくて美味しい水を飲んで休憩しました。
春は新緑、夏はセミの鳴き声、秋は紅葉、冬は白い景色にと、四季折々の美しい風景。
変わらぬ景色で心が和みますが、やはり祖母のことを思いだし、少し寂しい気持ちになる時もあります。
昨日は、大慈寺山門の奥に見えるモミジがとても綺麗でしたので、行ってみました!
♪もみじの葉っぱも真っ赤だな♪という歌詞がありましたが、本当に真っ赤で綺麗でした。
ほかの木々も様々な色に染まっていました。
この美しい景色をひとりじめは、もったいないと思いました。
門の中に入り、見学したあとに振り返ると…。
門と私が先ほど来た道の風景が、まるで絵のようでした。
この門が建てられたのは100年以上も前なのですね。
明治38年といえば、祖母の生まれた年です。
この立て看板を見て、気づきました。
なんとも偶然で、門に親しみを感じてしまいました。(笑)
最近、盛岡は日に日に寒さが増してきましたが
気持ちがほっこりしました♪
寒くても、できるだけ散歩します‼︎
明日の朝の盛岡の予想気温は8度です。
日中も変わらず寒い日になりそうです。
お住まいのご相談はお気軽にエイブルネットワーク盛岡店へお問い合わせくださいませ。
TEL 019-604-3344
関連した記事を読む
- 2024/09/03
- 2024/08/23
- 2024/08/09
- 2024/07/26